こんばんは。
一部では引退とした噂されてるわたくしですが、もちろんそんなものはデマです。
確かに自転車に乗る機会は減りましたが、今日は久々にロードバイクに乗りましたよ~!

出発前の一枚。
嬉しさのあまり出発一時間前には着替えてました(笑)
さて、久々の自転車ですが今回はおひとり様ライドではありません。
今回は嫁さんの弟さんと一緒に走ってきました(∩´∀`)∩ワーイ
少し前の話ですが、弟さんが友人から使ってない古いロードバイクを譲ってもらったらしく一度みてほしいと頼まれました。
とりあえず油をさしたり掃除しましたが、防犯登録の書き換えなど自分ではどうにもならないところもあったので、サイクルショップサッサさんにメンテナンスをお願いしていたのです。
そしていよいよ自転車がかえってきたこともあり、ちょうどGWということで一緒に走ることに(´∀`)

出発前のパシャリ(*‘ω‘ *)
初心者の弟くんと一緒に走るわけで服装に悩みましたが、結局ガチの恰好で行くことに(笑)
まったりジャージ着るのも去年の秋の鈴鹿以来かな(^^;)
ルートについては最初はチタイチくらいを考えましたが、いきなりきつい経験すると自転車を嫌いになってしまうかもということで、初心者にもやさしいサイクリングロードを走ることに(*´▽`*)
もちろんゴールまでいくとさすがに距離が長いので途中ではずれて結局50km程度のコースになりました。
途中コンビニで休憩。
ここまでで25kmくらいだったかな。

だいぶお疲れの様子です(>_<)


アルミのフレームでダブルレバー。うしろは8速のようです(*´ω`*)
ダブルレバーのアルミフレームなんて初めて見ましたが、どれくらい前のロードバイクなんですかね~。
ちなみについてるライトなどの小物は自分の使ってないやつを譲りました。

全然関係ないけど久々にすね毛の処理しましたよ(*ノωノ)

その後は近くの丸亀製麺に寄って昼食を食べて帰路につきました。

本日はありがとうございました。
だいぶ疲れていた様子ですが、果たしてきちんとエスコートできたかどうか(^^;)
これに懲りず、また一緒に走ってくれるといいな~~。
一部では引退とした噂されてるわたくしですが、もちろんそんなものはデマです。
確かに自転車に乗る機会は減りましたが、今日は久々にロードバイクに乗りましたよ~!

出発前の一枚。
嬉しさのあまり出発一時間前には着替えてました(笑)
さて、久々の自転車ですが今回はおひとり様ライドではありません。
今回は嫁さんの弟さんと一緒に走ってきました(∩´∀`)∩ワーイ
少し前の話ですが、弟さんが友人から使ってない古いロードバイクを譲ってもらったらしく一度みてほしいと頼まれました。
とりあえず油をさしたり掃除しましたが、防犯登録の書き換えなど自分ではどうにもならないところもあったので、サイクルショップサッサさんにメンテナンスをお願いしていたのです。
そしていよいよ自転車がかえってきたこともあり、ちょうどGWということで一緒に走ることに(´∀`)

出発前のパシャリ(*‘ω‘ *)
初心者の弟くんと一緒に走るわけで服装に悩みましたが、結局ガチの恰好で行くことに(笑)
まったりジャージ着るのも去年の秋の鈴鹿以来かな(^^;)
ルートについては最初はチタイチくらいを考えましたが、いきなりきつい経験すると自転車を嫌いになってしまうかもということで、初心者にもやさしいサイクリングロードを走ることに(*´▽`*)
もちろんゴールまでいくとさすがに距離が長いので途中ではずれて結局50km程度のコースになりました。
途中コンビニで休憩。
ここまでで25kmくらいだったかな。

だいぶお疲れの様子です(>_<)


アルミのフレームでダブルレバー。うしろは8速のようです(*´ω`*)
ダブルレバーのアルミフレームなんて初めて見ましたが、どれくらい前のロードバイクなんですかね~。
ちなみについてるライトなどの小物は自分の使ってないやつを譲りました。

全然関係ないけど久々にすね毛の処理しましたよ(*ノωノ)

その後は近くの丸亀製麺に寄って昼食を食べて帰路につきました。

本日はありがとうございました。
だいぶ疲れていた様子ですが、果たしてきちんとエスコートできたかどうか(^^;)
これに懲りず、また一緒に走ってくれるといいな~~。
みなさんお久しぶりです。
ずっと更新止まってますが、生きてますよ('ω')ノ
自転車は引退してませんが、すっかり乗る機会も減り、最近ではジテツウに乗ってるだけという状況(´;ω;`)ブワッ
めばる君さんは前日の土曜にブルベで300km走ってたみたいで羨ましいところですが、実際のところもう体力低下しまくりで100kmも走れるかどうか。。。
閑話休題
今日は嫁さんと娘ちゃんと三人で近場にピクニックに行ったわけですが、帰ってから少し時間がとれたので前々から考えてたことを実行しました。
それは、
ハーフバイクのギア比変更lヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
鈴鹿4時間耐久走ってみてつくづく思ったのですが、とにかく坂がきついんですよね。
変速がないのでひたすら同じギアでまわすわけで、最初はなんともなかった坂も周回を重ねるごとに辛さは増す一方( ノД`)シクシク…
坂道のぼれず足つきということはありませんでしたが、今思い出してもほんと辛かったです(´;ω;`)ウゥゥ
というわけで早速作業にはいりました。
クイックシャフトを抜いてタイヤをフレームから外します。
そしてスプロケットはずす作業に入るのですがここで問題発生(>_<)
このハーフバイクに最初からついているギアはどうやらロードバイク用ではないみたいで(^^;)
ギア自体がなんだか厚く、手持ちのロードバイク用のスプロケはずす道具がどうしてもあわないのです( ノД`)シクシク…
しかしこれを外さないと作業がまるですすまないというわけで、まともにかかってくれないところを手で押さえて無理矢理作業(笑)

悪戦苦闘すること15分ほど。なんとか外すことに成功しました(´∀`)
そしてお次に取り出したのは自転車乗りがみんなもってるであろう…

余ってるカセットスプロケット\(^o^)/
というのは冗談ですが、これは以前使っていたスプロケットなんですが、ロー側のギアを使いすぎたせいでギアがすり減ってしまい変速に支障をきたしてしまったブツです(笑)
今回使うトップ側のギアはほぼ無傷の代物です'`,、('∀`) '`,、

下がいままで付いていた12Tのギアで、上はこれから装着する13T。
これ以上ギアを大きくするとチェーンのコマが足らなくなりそうだったのでとりあえずこれで様子見することにしました。

これが装着したところ。
今度はスプロケ外しが普通に使えるので気に入らなかったらすぐ変更できるようになりました(*‘ω‘ *)

そして元通りの姿に。
ギアが一枚軽くなっただけでどれほどの違いがあるかわかりませんがこれで多少は坂が楽になるといいな~。
ずっと更新止まってますが、生きてますよ('ω')ノ
自転車は引退してませんが、すっかり乗る機会も減り、最近ではジテツウに乗ってるだけという状況(´;ω;`)ブワッ
めばる君さんは前日の土曜にブルベで300km走ってたみたいで羨ましいところですが、実際のところもう体力低下しまくりで100kmも走れるかどうか。。。
閑話休題
今日は嫁さんと娘ちゃんと三人で近場にピクニックに行ったわけですが、帰ってから少し時間がとれたので前々から考えてたことを実行しました。
それは、
ハーフバイクのギア比変更lヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
鈴鹿4時間耐久走ってみてつくづく思ったのですが、とにかく坂がきついんですよね。
変速がないのでひたすら同じギアでまわすわけで、最初はなんともなかった坂も周回を重ねるごとに辛さは増す一方( ノД`)シクシク…
坂道のぼれず足つきということはありませんでしたが、今思い出してもほんと辛かったです(´;ω;`)ウゥゥ
というわけで早速作業にはいりました。
クイックシャフトを抜いてタイヤをフレームから外します。
そしてスプロケットはずす作業に入るのですがここで問題発生(>_<)
このハーフバイクに最初からついているギアはどうやらロードバイク用ではないみたいで(^^;)
ギア自体がなんだか厚く、手持ちのロードバイク用のスプロケはずす道具がどうしてもあわないのです( ノД`)シクシク…
しかしこれを外さないと作業がまるですすまないというわけで、まともにかかってくれないところを手で押さえて無理矢理作業(笑)

悪戦苦闘すること15分ほど。なんとか外すことに成功しました(´∀`)
そしてお次に取り出したのは自転車乗りがみんなもってるであろう…

余ってるカセットスプロケット\(^o^)/
というのは冗談ですが、これは以前使っていたスプロケットなんですが、ロー側のギアを使いすぎたせいでギアがすり減ってしまい変速に支障をきたしてしまったブツです(笑)
今回使うトップ側のギアはほぼ無傷の代物です'`,、('∀`) '`,、

下がいままで付いていた12Tのギアで、上はこれから装着する13T。
これ以上ギアを大きくするとチェーンのコマが足らなくなりそうだったのでとりあえずこれで様子見することにしました。

これが装着したところ。
今度はスプロケ外しが普通に使えるので気に入らなかったらすぐ変更できるようになりました(*‘ω‘ *)

そして元通りの姿に。
ギアが一枚軽くなっただけでどれほどの違いがあるかわかりませんがこれで多少は坂が楽になるといいな~。
こんばんは。
今日は節分ですね。
去年の節分は何してたかなと思いチェックしてみるとこんなことしてました(笑)
ふむふむ。
実は今日は去年と同じく春の鈴鹿エンデューロの受付日だったようです。
そして今回もエントリーせず(ノ∀`)タハー
半年後の秋の鈴鹿はもしかしたら出るかもしれませんが、まあゆっくり考えたいと思います。
閑話休題。
というわけで節分といえば恵方巻。
今年はこんなもの食べました(´∀`)
![IMG_6262[1]](https://blog-imgs-98-origin.fc2.com/b/a/b/babylon3/201702032146483c5.jpg)
コンビニの恵方巻です('ω')ノ
仕事おわってからコンビニに寄り道して購入。
結構なお値段するわりにあまり大きくありませんが、たまのことですし我慢しましょう(>_<)
味は普通に美味しかったですよ(*'▽')
ちなみに、

きちんと北北西むいて食べました(笑)
あとこっそりこんなものも購入。
![IMG_6257[1]](https://blog-imgs-98-origin.fc2.com/b/a/b/babylon3/20170203214642cd2.jpg)
和三盆ロール
佑花里 青山店 (ユーカリ)
http://www.p-yuukari.jp/
恵方巻ぽいかな~と思い購入(*ノωノ)
昔だったらローラーのおともに一日で完食してたところですが、さすがにもうそんなことしません。
嫁さんと一緒にゆっくりと食べたいとおもいます(´▽`)
今日は節分ですね。
去年の節分は何してたかなと思いチェックしてみるとこんなことしてました(笑)
ふむふむ。
実は今日は去年と同じく春の鈴鹿エンデューロの受付日だったようです。
そして今回もエントリーせず(ノ∀`)タハー
半年後の秋の鈴鹿はもしかしたら出るかもしれませんが、まあゆっくり考えたいと思います。
閑話休題。
というわけで節分といえば恵方巻。
今年はこんなもの食べました(´∀`)
![IMG_6262[1]](https://blog-imgs-98-origin.fc2.com/b/a/b/babylon3/201702032146483c5.jpg)
コンビニの恵方巻です('ω')ノ
仕事おわってからコンビニに寄り道して購入。
結構なお値段するわりにあまり大きくありませんが、たまのことですし我慢しましょう(>_<)
味は普通に美味しかったですよ(*'▽')
ちなみに、

きちんと北北西むいて食べました(笑)
あとこっそりこんなものも購入。
![IMG_6257[1]](https://blog-imgs-98-origin.fc2.com/b/a/b/babylon3/20170203214642cd2.jpg)
和三盆ロール
佑花里 青山店 (ユーカリ)
http://www.p-yuukari.jp/
恵方巻ぽいかな~と思い購入(*ノωノ)
昔だったらローラーのおともに一日で完食してたところですが、さすがにもうそんなことしません。
嫁さんと一緒にゆっくりと食べたいとおもいます(´▽`)