先月も書いたような気もしますが…
ついにねんがんのアルテグラをてにいれたぞ(;゚∀゚)=3ムッハー去年の11月にリアディレイラーが壊れたのを機にコンポを105からアルテグラに変更していこうと決めたわけですが、
・11月 リアディレイラー交換
・12月 フロントディレイラー交換
・1月 キャリパーブレーキ交換
・2月 STIレバー交換
と毎月一箇所づつ交換していき、今回ついにクランク交換となりました。
これによりついに
コンポがすべてアルテグラで統一\(^o^)/すでにフロントフォーク、ハンドルバー、ステム、サドル、シートポスト、シートクランプ、ペダル、BB、ホイールと交換しているため、もはや完成車で買った当初から残ってるパーツは
フレームとヘッドパーツだけです'`,、('∀`) '`,、自転車業界ではよくある話らしいですが、まさか自分も同じ道をすすむことになるとは(^^ゞ
もはや変えるところもないしついにこれで完成かな~(人´∀`).☆.。.:*・゚
あ、でも最近サドルがちょっと気になる…
自転車ってなんでこんなに次々と欲しいものでてくるんでしょうつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
あ、ちなみにチェーンとワイヤー、スプロケットがDURA-ACEだったりしますが、そこはツッコミいれないように(笑)あと細かいところですが、ちょっと前の話ですが、こんなものが家にとどきました。
株式会社 ニ六製作所http://www.26magnet.co.jp/サイコン用のネオジム磁石です。
今まではタイラップでクランクアームのところにつけてあったのですが、せっかくクランクを交換するので、いい機会だということでこちらの磁石を購入しました。
NE109 ネオジム Φ12×3(N39SH)
NE260 ネオジム Φ12×3(N40) エポキシ
のふたつ。
ちなみにエポキシのほうが黒です。
つけた状態がこちら。

写真ではメッキ色のほうつけてますが、黒のほうが目立たないから現在は黒をつけてます。
とりあえずこの前本宮山にいったときためしにつけて行きましたが、特に問題なしでした。
というわけでますます格好よくなったうちのFOCUS CAYOちゃん。
もはや自転車のせいで遅いという言い訳はできなくなりました。
頑張ってみんなに迷惑かけないよう走れるようになりたいもんです(^^)
格好いいからってうばいとっちゃだめですよ(^^ゞ
あっ! まだ電動が残ってましたーーー! お待ちしております(爆)