いよいよこの日のメインイベントである茶臼山にやってきました。
ここに来るのも3回目。
最初にのぼったルートは8,9%の看板がたくさんのルートでしたが、2回目のぼったのと今回のは比較的楽ちんなルートなのかな。
今回は特にタイムトライアルってわけでもないので、最初は後ろのほうで
まったりまったりo(´∀`)oしばらくするとめばる君さんに追いつきました。
そこからはめばる君さんとふたりで話しながらのぼります。
どうやら恵壱さんとkimisueさんと
ハンガーノックンさんが先行でがんばってるみたい。
まあそれでも追い上げようともおもわずあくまでまったりです。
で、どれくらいのぼったあたりかわかりませんが、前方に黄色い影が。
ハンガーノックンさん発見\(^o^)/というわけで丁度勾配がゆるくなったところだったので、一気に追い上げて吸収。
めばる君さんもしばらくして追いついてきてここからは3人でまったりのぼりました(^^)
面の木インター到着(^^)ここで一旦休憩してメンバーが揃うのを待ちます。
いとちーさんのセクシーショットを激写(・∀・)ごめんなさいm(_ _)m
それにしてもいとちーさん
クロスバイクで茶臼山すごすぎです。
名古屋200も完走してるしほんと鉄人て感じですね~。

全員揃ったところで後半戦突入。
ただ、最初はなぜか下り。
自分は下りはどうでもいいタイプなんでマイペースで走りましたが、他のみんなは下りでもガンガンとばしてあっというまにみえなくなっちゃいました(>_<)
下りも終わりしばらくするとハンガーノックンさんとちょいメタボさん発見。
たまに現れるちょっとした下りのたびにおいてけぼりくらいましたが、上りで追いついてなんとか3人でまったりのぼりました。
ゴールの写真とりたかったのでラストで飛び出しましたが(爆)
とりあえず自分撮り(笑)
ふたりもパシャリ(^^)
そしてそのまま昼食へ突入\(^o^)/


みんなカレーを頼む中、自分は
うどん+ごはん。
カレーはどうも腹の具合が悪くなるときがあるんですよね。
出かけるときは食べないようにしてます。
セクシーショット第二弾(笑)左のちょいメタボさんのインナーもなかなか(爆)
いとちーさんは初めての茶臼山ということで、この場所がわからずさらにのぼってきちゃったらしいですつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
写真だとそうでもないけどだいぶ疲れた様子でした(T_T)
そして最後に定番のポイントで記念撮影\(^o^)/

久々の茶臼山でしたが、みんなとのぼれて楽しかったです(^^)
ひとりだとさすがにここまでは来れないかな~。
このあとは矢作川の源流で水くみに…
とおもったら
水が枯れてましたつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚で、仕方なく写真だけとり、いよいよ下り基調の帰り道です。

ところで恵壱さんの
キャノンボールジャージには550km24hと書かれています。
自分はキャノボできるような剛脚ではありませんが、
チタ6の距離がおおよそ540km。これを24時間で達成できれば、
キャノボチタ6 ( ー`дー´)キリッというトンデモ企画になるなと思ったりもしましたが、先日のナイトチタ2で8時間近くかかってますからね。
後半のペースダウンを考えるとまだまだ絵に描いた餅だなと。
いや、そもそもチタ6をやるかどうかすら決まってないのにわざわざハードルあげるものね(^^ゞ
というわけで忘れてくださいm(_ _)mとまあ、話が脱線しちゃいましたがここからはガーッっと下ってとりあえず源流で水をくめなかったので水分補給のため自販機のあるところでストップ。
な、なんですかあの真っ黒な雲は ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
案の定雨にうたれ丁度あらわれたトンネルで一時避難。
それにしてもほんととんでもない雨でした。
雨が痛くて目があけてられないほどで、このときばかりは鍔のついたサイクルキャップしてこればよかったなと後悔(>_<)
だいたい30分くらいしたら雨脚が弱まってくれてよかったけど、まだここから家までは
100kmくらいはありますからね。
ほんと止んでくれてよかったですε-(´∀`*)ホッ
その後は毎度のごとくめばるーずの高速列車にひかれて(
ひきまわされてともいうw)あっというまに下界に戻って来ました。

帰り道の途中、ハンガーノックンさんとちょいメタボさんが飯のため離脱したあとはkimisueさんととりっくさんと自分の知多半島組は3人で帰路へ。
kimisueさんの鬼牽きにあい散々な目にあいましたよ(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャなんで200kmも走ったあとにあの爆走できるんでしょ(>_<)
サイコンが雨で壊れたからスピードがわかんないといってましたが、ほんとだったかしら(笑)
というわけで、遅くなってしまいましたが、これで茶臼山編完結です。
誘ってくれてありがとうございました。
豪華メンバーで走れてほんと楽しかったです。
また楽しい企画あれば誘ってくださいm(_ _)m
最後にデータ公開。
平均心拍128 (^^)記事でもしつこいくらいまったり連発してるし…タイトルに偽り無しの
まったり茶臼山ライドでしたね( ´∀`)bグッ!
まったり詐欺なんてありませんでした\(^o^)/
おしまい。
今計算してみたのですが一般人の秀さんなら19時間(走行18H+休憩1H)で完走できますね。
実行する際は事前に告知して下さいね。微力ながらボトル運びくらいはやらせて頂きます。